 |
● |
ASL-IDお問い合わせ対応
(1)ASL-IDのご案内対象となる制度 |
・ 特車ゴールド(ETC2.0 特殊車両通行許可簡素化制度)
|
・ 特車許可不要区間制度
|
・ 許可期間延長制度
|
・ ダブル連結トラックの通行
|
(2)サービス対象機器 |
現在、以下のブランドで販売されているETC2.0車載器について、 ASL-IDの照会を受け付けております。 |
・ デンソー (GPS付き発話型車載器(業務支援用、一般用)のみ)
・ パナソニック
・ 三菱電機
|
(3)お問い合わせ方法 |
メールでお問合せいただき、運用事務局よりメールで回答いたします。
電話受付はしておりません。 |
■ メール送付先 |
 |
■ メールに記載いただく項目 |
・ 件名 :【ASL-ID照会】
・ 貴社名 :
・ 氏名 :
・ 電話 :
・ メールアドレス:
・ お問合せ台数 :
・ 車載器情報 :
※お調べする車載器の情報として、型式登録番号と車載器管理番号をEXCELデータあるいは
CSV形式のデータでメールに添付して下さい。なお、車載器の台数が5台以下の場合は、
メール本文に書き添えていただいてもかまいません。車載器管理番号、型式登録番号は、
車載器本体、セットアップ証明書等に記載されています。
これらから転記してください。不明時は車載器メーカにお問合せください。

車載器管理番号はC/Dを含めた20桁を記載ください。
型式登録番号は4桁です。
|
■ お問合せメールの記載例 |
・ 件名 :【ASL-ID照会】
・ 貴社名 :株式会社 道路運輸
・ 氏名 :道路 太郎
・ 電話 :03-XXXX-XXXX
・ メールアドレス:douro@abc.co.jp
・ お問合せ台数 :8
・ 車載器管理番号と型式登録番号を書き込んだEXCELあるいはCSV形式でファイル添付下さい。
※お調べする車載器の台数が5台以下の場合は、以下のような記載も可とします。
・ 件名 :【ASL-ID照会】
・ 貴社名 :株式会社 道路運輸
・ 氏名 :道路 太郎
・ 電話 :03-XXXX-XXXX
・ メールアドレス:douro@abc.co.jp
・ お問合せ台数 :2
・ 車載器情報 :
1台目 車載器管理番号 12345-12345678-123456-1
型式登録番号 1234
2台目 車載器管理番号 22345-23456721-987654-2
型式登録番号 4321
|
(4)諸注意事項 |
・ ASL-IDの利用目的が(1)記載の制度以外の場合にはお答えできません。
・ 車載器が(2)記載のブランドのETC2.0車載器以外の場合はお答えできません。
車載器を購入されたお店あるいはメーカへお問い合わせ下さい。
・ 特車通行許可の申請をされる場合は、業務支援用ETC2.0車載器が対象となり、
一般車用の場合はお答えできません。
・ 受付順に対応いたします。土・日・祝日及び年末年始は業務を行っておりませんので、
回答に数営業日かかる場合がございます。予めご了承ください。
|
(5)個人情報の取り扱いについて |
送付いただいた情報は、ASL-IDの照会及びご本人様へのご案内のみに使用し、
その他の目的のためには使用いたしません。
法令に定める場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得ることなく個人情報を
第三者に提供することは行いません。
|
|
※Microsoft Wordは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※一太郎は株式会社ジャストシステムの登録商標です。
※マニュアルを見るためには、 アドビシステムズ株式会社が提供しているアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。アドビリーダーは、アドビシステムズのサイトから無償でダウンロードできます

※Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社の登録商標です

